アラフィフのこれよくない?食べ歩きグルメとふるさと納税のブログ

飛行機修行や出張の中で訪れた美味しいお店や飛行機に乗るときのちょっとした楽しみ方を投稿します。

沖縄観光 名護グルメ おそばやさんなのにトーストをおすすめされる宮里そば

 2月中旬くらいになると日本は東西に広いなぁとあらためて思います。関東でも雪が降ったり、北海道では札幌で雪祭りが開催されたりしていますが、沖縄では早くも桜が咲いています。種類が違うこともあるとおもいますが、本州の桜より色はピンク色が濃く、散る時もヒラヒラと散るのではなく、つぼみがそのままポトって落ちるイメージです。

オリオンビールもこのタイミングにあわせて、春限定のビール「いちばん桜」を販売していたりします。

通常のオリオンドラフトは暑い季節に飲むのに最適な軽めのごくごく飲める味わいですが、こちらのいちばん桜は原料に桜を加えているということもあるのか、色自体に赤みがかかっており、香りや味わいを楽しむような作りになっています。

2月は沖縄もまだ20度を切ったりするので、ごくごくと冷たいビールをのむというようり味を楽しみながら飲むほうがあっているのかなとは思います。

 

今回ご紹介するのは名護の桜の名所名護城址の近くにお店を構えている宮里そばです。

宮里そば (みやざとそば) - 名護市/沖縄そば | 食べログ

ご紹介するお店の基礎情報

店名 宮里そば

住所 沖縄県名護市宮里1-27-2

営業時間 10:00~17:30 

定休日 日曜日

一見するとはいって大丈夫?というような作りになっているのですが、お昼時には大行列ができています。今回14時頃にお店にいったのですが、やはり10人程度が並んでいました。店内に入る前にどういうメニューがあるのかを掲示しています。

そばの名店なので、上段のメニューはよくわかるのですが、下段にはなぜかカレーやスパゲティ、トーストがメニューとして掲示されています。

お店は席が空いたら、入り口に設置されている券売兼で食券を購入し、その席に座っていると食券を回収しにきてくれるスタイルです。かなり年配のおばあ数人でお店をまわしていますので、オーダーの回収までに時間がかかります。

15分ほど並んだ後食券を購入して空いたテーブルにむかいました。

着席までに他のテーブルを眺めていると、トースト頼んでいる人が結構いて、おそばを食べつつ、トーストを箸で持ち上げながら食べています。少し不思議な光景です。

今回、そば(小)500円にソーキトッピング150円を追加をしています。昆布がのっているので、お出汁は昆布出汁を連想すると思うですのが定番のカツオ出汁です。しっかりとおだしがでていて、そこに昆布のうまみが加わりしみじみとしたおいしさです。ソーキは少し小ぶりですが、とても柔らかく煮込まれています。最近のウクライナ情勢やインフレの影響などもあり、ソーキの原価があがり、沖縄のおそば屋さんではソーキを数量限定とかに変えたり、値上げをしたりとで対策をされていっているようです。

 食べすすめていると、テーブルで相席になっていた地元の人から、ここに来たらトースト食べないとダメだよ~って強くおすすめされました。

 

おそば屋さんなのにそばではなく、トースト必食とおすすめされるのって不思議だなぁと思い、とても興味をかき立てられましたが、お腹の具合もあり、今回は断念しました。次回は試してみたいと思います。

ちなみにこんぶそばを頼むとお肉ははいっていませんので、ご注意ください。

tabelog.com

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

沖縄観光 石垣島グルメ 百名店なのにのんびりした昔ながらの食堂 なかよし食堂の八重山そば

 石垣島には仕事と遊びで毎年訪れています。今回は2月1日よりスタートしたプロ野球のキャンプ見学にて訪問しました。千葉ロッテは地元のスター候補生大嶺選手をドラフトで獲得したあたりから、キャンプ地をそれまでの鹿児島から石垣島に切り替えています。コロナでの自粛開始されてからプロ野球のキャンプは無観客での開催であったり、観戦できるようになっても、観戦中の声援や選手とのコミュニケーションは禁止になっていました。今年からファンサービスも解禁になり、練習終了後の選手からサインをいただけたりできるようになってきました。こんなところにも徐々に世の中が元にもどってきているなぁということを感じます。

 

キャンプで選手の練習が終わり、三々五々に宿舎のホテルに戻り始めた14時頃にお腹もすいたので、ランチをとることにしました。むかった先は地元の方からとても愛されているお店で2021年の百名店にも選出されている「なかよし食堂」です

 

なかよし食堂 - 石垣市/沖縄そば | 食べログ

ご紹介するお店の基礎情報

店名 なかよし食堂

住所 沖縄県石垣市新栄町26-21

営業時間 11:30~19:30 

定休日 水曜日

お店のたたずまいは昔ながらの食堂という感じです。14時過ぎだったということもあるのか、全く並ぶこともなく入店することができました。おばあが「いらっしゃい。あいてるところにどうぞ」と声をかけてくれます。昭和ののんびりとした雰囲気で休みの日のけだるい午後をおもいおこさせます

 

数名先客がいましたが、テーブル席の一角を確保して、こちらの名物の八重山そば(500円)をオーダーします。八重山そばにはお子様そば(400円)というのもあります。オーダーして5分くらいで配膳されました。

一般的に八重山そばは、豚の細切りを甘辛く煮付けたものと、かまぼこ(板わさとかにつかうのとは違い、いわゆる薩摩揚げ的な天ぷら系です)の細切りが具として乗っている構成が多いのですが、こちらの場合はかまぼこなしでとてもシンプルです。麵はちゃんぽんをおもわせる中太です。おもったより多くの量があります。スープはカツオ出汁がきいていて、醤油でやさしめの味付けがされています。とても美味しかったのですぐに完食してしまいました。

他の人はどういうオーダーをしているのだろうと見ていると、地元の常連さんらしい方たちはチャンプールや生姜焼きの定食を頼み、それにお子様そばを追加で頼まれていました。定食にはご飯とおそばがついているのですが、このオーダーの仕方にするとおそばをひとつにまとめてくれて、通常の八重山そばと同じ形でだしてくれるようです。

生姜焼き定食が600円だったので、お子様そば400円を追加しても合計で1000円です。がっつり食べたいかたは組み合わせで頼まれてみてはいかがでしょう。

tabelog.com

 

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

福岡観光 恐竜をはじめとした迫力十分な巨大展示物 いのちのたび博物館

 旅行をした時の楽しみ方の一つとして、その土地がどういう経緯で発展してきたのか、またどんな企業が紐付いて地域の発展を支えてきたのかなどを知ることもひとつの大きな楽しみ方だと思っています。

 北九州市というと官営八幡製鉄所が地域の発展を支えてきて、それらは世界遺産として登録をされています。残念なことに八幡製鉄所の生産機能および所属している人員はどんどん削減されています。それが北九州市の人口減に大きく寄与してしまっています。また土地も手放されていて広大な土地をどう活用していくかで変化があります。私が学生のころは宇宙を体験できるスペースワールドがその土地活用でのメインでしたが、今は休園になり、アウトレット施設などの商業スペースと博物館スペースに分かれています。

 今回ご紹介するのは旧製鉄所の土地を活用した博物館です。

www.kmnh.jp

 

ご紹介する博物館の基礎情報

名称 北九州市いのちのたび博物館

住所 福岡県北九州市八幡東区東田2丁目4−1

営業時間 9:00~17:00(入場は16時30分まで) 

定休日 年末年始と6月の一部期間

常設展料金  大人600円 高校・大学生 360円 小中学生 240円

北九州市や福岡市、下関市などに在住する65才以上は証明書提示で180円

 

博物館のPRポイントとしては「楽しく見て、知って、考え、学べる様々な扉。開くたびに新たな発見と驚きが待っています」です。生命の誕生から人間を含む生き物がどう進化してきたのかをテーマに様々な種類の標本が展示されています。その中でも特に大迫力なのが様々な恐竜です。

絶滅した大型生物の展示もあります

また恐竜がどういう一日を送っていたのかという視覚や聴覚に訴えかける動く展示スペースもあります。

ゆっくりみたい、たっているのに疲れた場合用に、椅子も沢山設置されています。

 

子供さん連れのご家族はもちろん、大人同士での観覧も十分満足ができる展示品がそろっています。この展示品で常設展の価格はかなりお値打ちなのではないかと思います。

 

展示で知識欲を満たした後は、となりが2022年にオープンした巨大アウトレット施設になっていますので、そこで買い物を楽しんで帰ることもできたりと一度に異なる遊び方ができますので、このスポットだけで1日十分楽しめるかと思います。

the-outlets-kitakyushu.aeonmall.com

 

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

ふるさと納税 大きな牡蠣は一粒の大きさが鶏卵大 相生市のむき身牡蠣

 昨年12月に冷凍の牡蠣1キロを兵庫県相生市からの返礼品としてうけとっていました。それと同じタイミングでむき身牡蠣1キロ分を返礼品として受け取れるように寄付していたのですが、ようやく到着しました。ちょうど10年に一度の寒波というタイミングなので、牡蠣をしっかり食べて身体から温めることができたらと思いました。

 神戸に住んでいたときは播磨灘の牡蠣を水産会社からオーダーをよくしていました。牡蠣自体の生育の関係から、12月年末くらいから徐々にオーダーを受け始めて身がある程度大きくなった1月後半以降にて、殻付きの牡蠣やむき身牡蠣は納品されてきます。

 殻付き牡蠣だとどうしても殻の処分が発生してしまうので、処分が簡単という意味だとむき身牡蠣の方が楽なのかなと思います。

自治体:兵庫県相生市

寄付額:1万円

 

実際に届いたのはこちらです。

中身のサイズ感ですが、妥当かどうかよくわかりませんが、袋の外から100円硬貨と比較してみました。大きな粒は100円硬貨2枚分です。

実際にあけてみると、大きな粒は鶏卵ひとつの大きさとほぼ同等です。

こちらのひ一袋500グラムを使って揚げない牡蠣フライを作ってみることにしました。牡蠣のサイズはすべて同じ鶏卵大というわけではないのですが、それぞれが十分大きく30個ほどの牡蠣がはいっていました。3人だと一人あたり10個です。通常お店でお牡蠣フライを頼むと4~6個くらいだと思うので、かなりのボリューム感になります。レシピはこちらのレシピに従って作っています。 

www.kurashiru.com

 一回ゆでる行程が含まれているのがちょっと手間でしたが、オーブンで調理したとは思えないようなとてもサクサクした牡蠣フライをつくることができました。

 

 残りの500グラムは蒸し牡蠣やお鍋に入れるなどして食べようと思います。

 冷凍牡蠣の記事でも書きましたが、牡蠣が好きで、ボリュームがある牡蠣を食べてみたいと思われている方にはとてもおすすめだと思います。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

沖縄観光 宮古島グルメ 燻製一回のカツオのなまり節をお出汁につかった絶品そばとお刺身のセット

 昨年になりますが、ANAの設立70周年記念チケットが発売になっていました。国内線限定でしたが料金は7000円+空行利用料でどんなに長い区間でも販売予定数内だとOKというものでした。今回それを利用して日帰りにて宮古島を訪問しました。

 宮古島はいつもめぐりあわせが悪く、仕事や観光目的の予定をいれると那覇や羽田からのフライトが大幅に遅延して滞在時間が短くなるということがあり、今回も懸案していたのですが、やはりというか、10年に一度の寒波の巡り合わせがやってきて、宮古島への到着が約1時間程度遅れるという事態になってしまいました。

 

 今回の旅行では宮古島本島と伊良部島を伊良部大橋を渡り、昼食をとったあとに東洋一美しいと言われる前浜ビーチをながめてと思っていたのですが、1時間の遅延から前浜ビーチはあきらめ、伊良部大橋を渡り昼食後に戻るというルートに変更しました。

 伊良部大橋もあいにくの天候のため、キラキラと光る海も見ることができずでやはり宮古島観光は私にとって相性が悪いようです。

 今回まず行ってみようと思ったのは伊良部島の漁港にある食堂です。沖縄はマグロの漁場が近いと言うこともあり、冷凍をしないままのマグロが入荷します。漁港でのお店ということもあり、新鮮なマグロやカツオの乗った海鮮丼を食べようと思いお店をピックアップしていました。

tabelog.com

行ってみるとなんとお休み。その向かいに市場直営の食堂もあったのでそこならとおもいまいしたが、こちらもお休みでした。

tabelog.com

 

飛行機は遅延するし、行こうと思っていたお店はお休みだし、ついてないなぁと思いながらも気を取り直して、機内でCAさんに紹介をしてもらった絶品のジューシー(炊き込みご飯)を提供してくれるという「かめそば」にむかうことにしました。

 

かめ - 宮古島市/沖縄そば | 食べログ

ご紹介するお店の基礎情報

店名 かめ

住所 沖縄県宮古島市伊良部字長浜251

営業時間 11:00~16:00  18:00~21:00 

定休日 無休

 

 お店はとても細い道の中の一角にありますので、少しわかりにくくなっています。お店近くに3カ所以上お店用の駐車スペースを確保されているので、土日や観光シーズンはとてもこむのだろうなというのがよくわかります。

 お店を入ると食券の券売機があり、こちらで購入すると、店員さんが何名ですか?という風に確認してくるシステムです。今回購入したのはゆしどうふに三枚肉、ソーキの乗った「かめそば」とお刺身とジューシーと小鉢がつくBセットです。

 CAさんのおすすめはジューシーだったのですが、もともと口が海鮮丼だったこともあり、思わず刺身セットを選択してしまいました。

小鉢とありましたが、もずくとジーマミ豆腐(ピーナッツ豆腐)の2種類がついてくるので、なかなかのボリュームです。

那覇でゆしどうふが入ってるそばは小さめの豆腐で一目見ると餡(あん)のようになっていることが多いのですが、こちらは豆腐のサイズが大きめでした。

もともと宮古そばはお肉などの具材を麵の下に隠すというスタイルが主流なのですが、こちらはしっかり具が存在感をだしています。

こちらのおそばの出汁は鰹節ではなく宮古島独自のカツオのなまり節を使用した魚介系スープです。なまり節は鰹節ほど燻製や熟成を繰り返すのではなく、1回だけ燻製をしているものになりますので、カツオそのものの風味がよく分かるようなスープができあがります。麵は太めの麵です。

 

ジューシーもしっかりした味付けで、お刺身のマグロも新鮮なこともあるのか全く臭みがない感じでした。

ボリュームがあると到着した時には思っていたのですが、とても美味しかったこともあり、すぐになくなってしまいました。店内の他の環境客の方の会話だとこちらのおそばは少な目なので、サイズアップがおすすめだったそうです。

 

計画通りにはいきませんでしたが、とても美味しいおそばだったので満足することができました。次回は日帰りではなく、泊まりで余裕があるルートで宮古島観光をセットしようとあらためて思いました。

tabelog.com

 

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

札幌観光 大通り周辺グルメ 有名回転寿司チェーン運営の豪華焼き魚3点盛りと出し茶漬けの定食セット

 北海道でのグルメというと新鮮な海鮮を使ったお刺身やお寿司を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。たとえば2泊といった宿泊をする場合だといくら海鮮が好きでも連続してお刺身、お寿司を食べ続けるとちょっと飽きてしまうかなと思います。

 

 今回ご紹介するのは北海道に拠点のある有名回転寿司チェーンである根室花まるが運営する新鮮な焼き魚や海鮮丼、フライの定食を提供するお店です。

一夜干しと海鮮丼 できたて屋 時計台店 - 大通/海鮮丼 | 食べログ

 

ご紹介するお店の基礎情報

店名 できたて屋

住所 北海道札幌市中央区北一条西2-1時計台ビル地下一階

営業時間 11:00~21:00 

定休日 不定

 

 こちらのお店は札幌の残念な観光地として名の高い時計台のすぐ隣のビルにあります。

ビルの地下一階が食堂街になっているのですが、行列のできているラーメン屋さんなどを横目に見ながらお店にむかいます。お店は近くのオフィスで働いている方のランチスポットとしてとても賑わっています。

 お店の入り口にたつと、元気のいい店員さんが出迎えてくれてます。お店中央部で炭火を使って魚を焼いている店員さんをみながらお店の中に案内されます。

 

メニューは海鮮丼の部とフライ物の部、焼き魚の部に分かれています。

 

メニューの記載はあくまでそれぞれ単品としての選択になっていて、これにご飯とあさり汁をつけることで定食にすることができます。ご飯は白米の場合だと280円、季節の炊き込みご飯だと360円で、23年1月に訪れたときはサツマイモと鶏挽肉のご飯でした。

こちらのお店では、鰹でとったおだしをお茶漬け用に用意してくれますので、私のチョイスはいつも白米一択です。

 

 お魚単体も魅力的なのがおすすめしたいのはごちそう3種です。仕入れ次第なので内容は変わってしまうのですが、今回の訪問時にはホッケ、トロ鯖、八角の3種類ということでした。これまでの中では、トロ鯖はほぼ入っていて、マグロの尾や秋刀魚、鮭といったところが組み合わせではいっていたように思います。

 

実際に到着したのはこちらです

 

こちらのお店はランチ時間でも単品を追加オーダーできるようになっています。

たとえば、ザンギ(札幌風鳥の唐揚げ)だと330円、お刺身だと厚切りマグロが250円など複数の選択肢が用意されていますので、せっかくの観光地なのであれもこれもというような方のニーズにもばっちりあっています。

 

白米は一回はおかわり可能ですので、焼き魚をお供にご飯を一膳たべて、最後にしめで鰹だしをかけてお茶漬け風にさらさらと食べるということも可能です。

もちろんおかわりなしで、半分は焼き魚で食べてということも可能です。

 

夜も営業しているので、今度は夜に行って焼き魚をおともに一杯というのを試してみようかなと思っています。

 

tabelog.com

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

ふるさと納税 3人家族が週一で食べても2ヶ月分 勝浦市 訳あり塩鯖セット

 2023年のふるさと納税第一弾は、物価高の影響をさけるためにも普段使いの食事に使えるできるだけコスパのいいものとして探していました。

 以前だと塩鯖や塩鮭といったものは価格も安く、安定して使うことができたのですが、最近は塩鯖、塩鮭についても価格があがっています。

 なにかいいのがないかなと思っていた中でたどり着いたのがこちらの自治体の返礼品です。

 

自治体:千葉県勝浦市

寄付額:1万円

 塩鯖は国産ということではなく、ノルウェー産ではありますが合計3.5キロという大容量です。まだ一回もオーダーをしたことがなかったので、少し日和って鯖も鮭も楽しめるこちらのセットをオーダーしてみました。

 

【楽天市場】【ふるさと納税】人気アイテム詰め合わせ 塩銀鮭(切り落とし)1.5kg+ 塩サバ 1kg 合計約2.5kg【配送不可地域:離島】【1335476】:千葉県勝浦市

 

 単体に比べると1キロほど内容量は落ちるのですが、万が一もうひとつだった場合にそなえてのリスクヘッジです。

 冷凍されている物なので、寄付から到着までは約1週間ほどで到着しました。

です。

塩鮭は1.5キロで20枚ほどの切り落としがはいっていました。

塩鯖は1キロで7枚ほど入っています。

*3.5キロの訳ありセットの鯖が同じだと仮定すると単純換算で25枚くらい入ってるイメージかと思います。

 

こちらの2.5キログラムセットで塩鯖と塩鮭で合計で27切れになりますので、3人家族での食事だと9食分に利用できる換算です。週に1回食べたとして2ヶ月は利用できるイメージなので、なかなかのコスパじゃないかと思います。

 

届いたばかりなので、これから食べてみようと思いますが、見た感じではとても美味しそうなのでオーダーしてみてよかったなぁというのが今の感想です。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報を発信しています。記事が面白い、お役に絶つところがあれば読者登録をいただけると励みになります。