アラフィフのこれよくない?食べ歩きグルメとふるさと納税のブログ

飛行機修行や出張の中で訪れた美味しいお店や飛行機に乗るときのちょっとした楽しみ方を投稿します。

空港問題 どうしてこんなところに?アクセスのいい空港と悪い空港

今回はこれまでの出張やステータス修行で利用した空港について触れてみたいと思います。

 日本には各県それぞれにだいたい空港があります。便利な空港もあれば、いくのがとても不便なところもあったりします。どうしてこんなところにあるのかなとも思いますが西日本を中心に利便性が高い空港と悪い空港についてふれてみたいと思います。

 

利便性が高いのは以下の3つです

 福岡空港

 ダントツに利便性が高いです。国際線の離発着もできるのに、福岡市の中心部天神から地下鉄とかだと20分くらいで到着します。出発便の1時間前位前まで市内で飲んでいてもギリギリまにあったりします。

 

 宮崎空港

 空港にJRの駅が直結しています。宮崎市内方面行きの電車が1時間に3本ほどあり、

こちらを利用すると15から20分ほどで宮崎駅に到着します。

 また市内から車の移動でも30分ほどなので、 比較的利便性が高い空港だといえると思います。

 

 那覇空港

 那覇空港那覇市内からのアクセスというと便利です。時間帯や天気によっては渋滞してしまうのですが、那覇市内から空港への迂回路が開通したことにより、タクシーで15~20分くらいで国際通りのあたりまでは到着します。

 

 それに対して不便だなと思うのは以下の2つです。

 

 広島空港

 市内からバスでおおよそ1時間程度かかります。空港からすぐに高速道路に接続しての移動になるのですが、時々、その高速道路が事故で封鎖されてしまうということがあります。またこちらも時間帯によっては渋滞していることもあるので、到着が大幅に遅延することがあります。では別の手段はというと、最寄りのJRの駅まで車で20分くらい移動して在来線を使う、ということになります。基本的に福山駅以西、小倉くらいまでの区間は快速電車の設定がほぼありませんので、各駅停車をつかって広島駅までの移動という風になってしまいます。

 

 長崎空港

 長崎駅近辺からバスでおおよそ50分程度かかります。出島道路ができたこともあり、以前にくらべて長崎駅周辺から高速に乗るまでのルートでの渋滞による遅延のケースは減ったのですが、それでも時間帯によっては遅延が発生します。

 ではバス以外のルートというと、空港から車で20分くらい離れたところにある大村駅を利用することになるのですが、大村駅には1時間に2本くらいしか電車が走っていないため、頭に入れない方が正解ということになります。

 

 せっかくの旅行、飛行機はただでさえ、搭乗手続きに時間がかかってしますため、利便性の高い空港を増やしてもらえるとうれしいですよね

 

 

記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。