アラフィフのこれよくない?食べ歩きグルメとふるさと納税のブログ

飛行機修行や出張の中で訪れた美味しいお店や飛行機に乗るときのちょっとした楽しみ方を投稿します。

沖縄観光 石垣島グルメ 八重山そばオリジナル部門グランプリを獲得した牛肉てんこ盛りの牛そば

 石垣島出身のスターと言われると真っ先に思いつくのは誰ですか?「涙そうそう」で紅白歌合戦にも出場している夏川りみさんや、JPOPだけでなく沢山の島唄も発信しているBIGINさんなどがありますが、やはりナンバーワンはボクシングの世界チャンピオンになり、今もテレビ番組などでタレントとして活躍している具志堅用高さんではないかと思います。竹富島などの離島行き高速船がでている離島ターミナルにモニュメントも設立され、現在も功績を体感することができる具志堅用高記念館(大人の入場料は400円)が運営されています。

今回ご紹介するお店はその具志堅用高記念館から徒歩1分くらいのところに位置して、ランチ時間などでは行列ができるあらかわ食堂 - 石垣市/沖縄料理 | 食べログです。

ご紹介するお店の基礎情報

店名 あらかわ食堂    

住所 沖縄県石垣市新川2376-16

営業時間 月~金 11:00~20:00

     土、祝 11:00~15:00

     定休日 日曜日

 

あらかわ食堂さんは石垣市内30店舗以上の八重山そばを提供するお店が参加した2017年八重山そば選手権のオリジナルそば部門でグランプリも獲得しているお店です。

具志堅用高記念館から少し西側に移動すると看板がみえてきます。

店頭に注意事項としての紙が貼られていますが、かなり独特な内容です。石垣島でマリンアクティビティを楽しまれた方がそのまま来たりするのでしょうか。上半身はだかとかは確かに勘弁してほしいですよね。

私は注意事項にも当てはまらず、平日の13時ごろにお伺いしたからなのか、並ぶことなくすぐに入ることができました。ただ店内は満席でした。

お店を見渡すと至る所にドラえもんが置かれていることと、今も日曜日のゴールデンタイムにTBS系で放映しているバナナマンのせっかくグルメに取り上げられたということを掲示していました。調べてみると2019年にとりあげられたようです。

メニューをみると食堂だけにいわゆる定食メニューもありレパートリーにとんでいます。沖縄スタイルでおそばはサイズが事細かく設定されています。

今回はお目当てに牛そば 中サイズに「ふーちば」入りでオーダーしました。「ふーちば」はヨモギのことで、独特の香りと苦みがあります。パクチーとかが嫌いな方は入れない方がいいと思います。サイドメニューのミニからあげも気になりましたが、今回は牛そば一本にしました。

牛そば、なかなかのボリューム感です。お肉が器一面に敷き詰められていて麺が見えないくらいです。このお肉は和牛の肩肉、ホルモンとタマネギを味噌と泡盛でほろほろになるまで一日煮込むそうです。

スープは濃いめの色味をしています。ほんのりとした甘みのあるスープをベースにトッピングされたお肉のうまみが溶け出して、とてもパンチのある味です。沖縄そばというとカツオ出汁のうまみを十分に生かしたあっさり目のスープという固定概念を大きく変える感じでとても美味しいです。

お肉も本当にほろほろ、とろとろで食べやすく、しっかり煮込まれた味がします。

食べ進めていく中で味変をしたい場合はテーブルに定番のコレグースがおいています。

夢中でたべすすめましたが、お肉のボリュームもありお腹がぱんぱんです。これにご飯やサイドメニューをつけるとちょっと食べすぎ感があります。隣の方がミニからあげを頼まれてましたが、提供されるからあげが2個なのでミニという名称ですが、一つ一つのからあげはかなり一般的なお店だとジャンボサイズのものでした。

私が食べ終わった後も続々とお客さんが入店されてきていました。

グランプリを獲得されただけのことはあるなぁと思いました。

石垣島で働く方にお話を聞くと、千葉ロッテがプレシーズンにキャンプをはる石垣島運動公園のちかくにあるこちらのお店も全く違うタイプの牛そばだけど、とても美味しいと推薦してくれました。

tabelog.com

来年のキャンプを見学に行った場合は寄ってみたいと思います。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

福岡観光 中洲グルメ 地元民以外はたどり着きにくいフードコートチックな激うまラーメン店

 最近のインバウンド観光客の増加に伴い、博多の有名トンコツラーメン店はスーツケースなどの大きな荷物を抱えた方を中心に行列ができています。昼夜問わずぱっと見で30分を超えるだろうなぁと思うような長蛇の列になっています。性分がせっかちな私は普段なら20分くらいまでなら並んでもいいかなと思いますが、特に飲みの〆で食べるラーメンになると並んでもせめて数人くらいのところにしたい。しかも美味しいラーメンを提供してくれる、なんてなかなか難しいことをかんがえたりします。

 そんなわがままな願いを叶えてくれるお店が中洲にあります。立地と営業時間帯から地元の人以外はなかなか察知することができないお店だと断言することができるのが、

麺屋 一矢 - 中洲川端/ラーメン/ネット予約可 | 食べログです。

ご紹介するお店の基礎情報

店名 麺屋 一矢    

住所 福岡県福岡市博多区中洲2-6-12第五ラインビル1階

営業時間 月~金 20:00~4:00

     日、祝 20:00~3:00

     定休日 不定

 

お店は国体通りから中洲のメイン中洲中央通を中洲川端方面に歩いたテナントビルの1階にあります。1階といってもビルの入り口から通路になっていて、お店は奥まったところにあります。普通に街を歩いている中では発見ができません。しかも営業時間が20時開始という時間設定なのでなおさらです。

こちらの一矢さんは同じフロアにトンコツラーメン専門の「麺屋一矢」宮崎で人気に火がついた「辛麺 一矢」野菜たっぷりな「チャンポン一矢」の3店舗をかまえています。

どこのお店も一矢さんブランドですので、空いているお店の席に通してくれて、3店舗のメニューを好きに頼むことができます。まるでフードコートのようです。

今回は24時頃の訪問だったこともあるのか、全く並ぶことなく、空いていた辛麺一矢さんのカウンターにすわることができました。

辛麺もいいのですが、今回のお目当てはマー油がかかった黒ラーメンです。飲み屋街の一角なので、おつまみ系も充実しています。

唐揚げグランプリでトップをとったこともあるという手羽先や唐揚げもあります。

今回は接待でたらふくご飯を食べた後だったということもあり、唐揚げはオーダーしないことにしました。

オーダーのタイミングで麺の固さを聞いてくれます。割と堅めが好きだったのですが、どこかの有名ラーメン店の大将がそのお店のスープにもあうベストの組み合わせが普通の固さといっていたのに影響を受けて普通でオーダーです。

キクラゲにチャーシュー、煮卵、揚げ玉、ネギ、画角から切れていますが海苔がのっています。それに黒目のマー油がかかっていてとても美味しそうです。

まずはスープからのんでみますが、いわゆるトンコツ臭さのない、濃厚でマイルドなスープです。それに最大の特徴であるマー油、こちらでは焦がしタマネギ油が香り付けをしてとても美味しいです。マー油を使っているということで熊本ラーメンに近いのかなぁと思います。

麺はストレートの細麺です。茹で方普通は少し柔らかめでしたが、しっかりスープに絡んで美味しかったです。夢中になってすすっているとあっという間になくなりました。

替え玉をどうするかを悩みましたが、翌日以降の体調も気になったため、今回はオーダーをしないままでお店をあとにしました。コロナ前には一矢さんにはよくうかがっていたのですが、なかなか出張でかつ泊まりで博多に行くという機会が減ったため、数年ぶりの訪問でしたが、変わりなく美味しい味に大満足でした。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

名古屋観光 錦周辺グルメ 看板に偽りなし 満腹保証のまぜそば店

 無性に高カロリーの食事をしたいって思ったりしませんか?そんな時みなさんの選択はなにでしょう?バイキングのようなビュッフェ?それとも単体(たとえば唐揚げ)食べ放題?脂ましましガッツリの次郎系?どれもなかなか悩ましい選択ですよね。久しぶりに次郎系でガッツリとしたランチをと思い、仕事先から近い場所で次郎系のお店を探したところ次郎系名古屋でナンバーワンと呼び声の高いラーメン 大 名古屋店 - 伏見/ラーメン | 食べログというお店をターゲットにしました。お店には11時20分くらいに到着しました。

テントも良い感じに年期がはいってい期待できそうな感じが漂っていたのですが、私が到着した11時20分頃ですでに20人くらいが行列しています。並ぶのが私はあまり好きではないのでどうしようかなと周りを見渡すとおっという看板が目に入りました。

麺は普通から大盛りまでが無料で選択出来て、背脂やその他味変調味料も無料の満腹保証と書かれています。人気店の近くにあるので、やや挑戦的な看板に見受けられます。

気になったので、お店の入り口を見に行ってみると、メニューがはってあって、なかなかのガッツリぶりです。

 

気持ちは次郎系できましたが、選択をかえて、今回はこの満腹保証まぜそば鳳 (ootori) - 伏見/油そば・まぜそば | 食べログにお伺いしましたので、ご紹介します。

ご紹介するお店の基礎情報

店名 まぜそば鳳    

住所 愛知県名古屋市中区錦2-9-6

営業時間 11:30~14:00 17:00~23:00 

     定休日 日

 

場所は地下鉄伏見駅と丸の内駅の中間くらいで徒歩5分くらいかなの感覚です。

開店は11時30分なので、メニューを眺めながらどれにしようかなぁと考えます。ピックアップとしては以下の3つが気になりました。

やっぱり名古屋なので台湾まぜそばは候補からは外せません

チーズカレーまぜそばも濃厚そうで間違いなく後をひきそう

坦々まぜそばはわざわざシビカラが前についていてこれもなかなか魅力的。開店するとまずは食券を購入してて店員さんに渡すスタイルです。券売機の横にウォーターサーバーがありますので、そちらでセルフサービスでコップをとって着席します。

ラーメン大の繁盛ぶりにくらべて誰もいない店内。ちょっと選択をしくじったかなぁと思いました

麺は5種類から選べます。500グラムの大盛りまでは無料で特盛、超特盛まであります。

もう若くはないので、大盛りを食べきる自信がなかったので、中盛りを選択です。

注意書きにもありますがゆであげ後の麺量です。ラーメン屋だと麺が乾麺で130グラム

くらい、茹でると水分をすって量が1.5~1.8倍くらいに変わります。そう考えると並盛は太麺であることも考慮すると標準くらいの分量です。

席に座るとマヨネーズ無料の色紙があります。でも味変要素としてテーブルにはラー油や昆布酢、マヨネーズが鎮座しています。このマヨネーズだけでは足りない人もいるってことなのかなぁ

お店のただし書きにあった通り、オーダーしてから食事がでてくるまで10~15分ほどかかりましたが、到着しました。

今回オーダーしたのは特製シビカラ麻辣坦々まぜそばです。台湾まぜそばと迷ったのですが、右側にある四角のゴロゴロチャーシューが台湾まぜそばにはのっていなかったので坦々まぜそばを選びました。通常と特製の200円差は海苔2枚、煮卵、焼き豚2枚がトッピングされているかどうかです。この金額差なら特製付が妥当な気がいます。ただなかなかの山脈具合で食べきれるかなと一瞬不安になります。

麺を思い切り混ぜました。味を見てみると麺はもちもちです。個人的にもう少し辛くてもいいなぁと思いましたので、ラー油を一回りまわしかけてから食べ始めました。

箸を止めると食べることが出来なくなりそうなので、一心不乱にすすります。途中で昆布酢をかけて味変も楽しみます。酢がかかるとさっぱり度がまします。

麺は食べきることができました。まだまだ具材が残っているので一口追い飯(50円)を追加です。

一口?と思う量です。器に投入します。

全部をまぜて食べました。混ぜたご飯は画角的にあまり美しくなかったので、掲載はここまでです。

最初は食べきれるかなぁと不安でしたが、大盛りくらいまではいけそう、と思えてしまいます。私の後から入ってきた方は、20代くらいの女性もふくめてみなさん大盛りにされてました。

看板に偽りはなく、とにかくお腹はいっぱい。まぜそばもとても美味しいまぜそばでした。次回は気になった他のメニューも頼んでみたいと思います。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

大阪観光 千里中央グルメ 飛行機乗り前後に寄りたい食べログ百名店のカツサンド野菜あり

 喫茶店が多い県のイメージってどこですか?コメダ珈琲に代表されるようなお店や独特のモーニングコーヒー文化が根付いている愛知県って思われる方が多いと思うのですが、実は大阪がそうなんです。令和3年の経産省の調査だと、大阪府にある店舗は6758軒で愛知県の6171軒を大きく引き離しています。どうして大阪が多いのかについては諸説があるようですが、神戸港に海外から運び込まれたコーヒー豆を取り扱う市場が大阪にあり、身近に原料が手に入る分安く提供出来たことと、社交好きの大阪人がしゃべる場として喫茶店が機能したというのが私としては説明にしっくり来ます。大阪の喫茶店はどちらかというとコーヒーだけの純喫茶よりも、洋食系の食事も一緒にだしたり、ミックスジュースも出したりと食事系に力をいれているように感じます。 

 

 今回ご紹介するニューアストリア - 千里中央/喫茶店 | 食べログは純喫茶ではなく、美味しいサンドイッチを提供するお店として有名なお店です。

ご紹介するお店の基礎情報

店名 ニューアストリア    

住所 大阪府豊中市新千里東町1-3-8せんちゅうバル地下1階

営業時間 8:00~16:30  

     定休日 木

場所は地下鉄御堂筋線千里中央駅、伊丹空港にむかう大阪モノレール乗り場方向の改札をでたすぐでたところにあります。

こちらはお店は初老の男性3人くらいで運営されていて、カウンター数席とテーブル席が2つのこぢんまりとしたお店です。

こちらのお店はサンドイッチの中でもカツサンドが有名です。店内でオーダーする場合には野菜入りと野菜なしの選択があり、価格差は50円です。テイクアウトする場合は、野菜の水分があるので、野菜なしの一択です。さらにカツサンドなどの食事系をオーダーした方がコーヒーなどをオーダーする場合はドリンクが200円引きになります。アイスコーヒーとセットにすると野菜ありのカツサンド700円にアイスコーヒー400円で合計1100円が200円引きで900円になるというお得な良心的な設定もあります。

今回は野菜ありのカツサンドにアイスコーヒーをオーダーしました。

カツサンドはオーダーされてから調理にとりかかります。食パンはワッフル焼き器のようなものでトーストして、挟み込むカツはヒレカツを揚げたてで提供してくれます。野菜はサラダ菜、トマト、タマネギです。ヒレカツ用のソースは少し甘めで酸味のあるタイプ、野菜にはマヨネーズをメインにしたソースがかかっています。このふたつがよくマッチします

カツはしっかり肉厚で、パンはしっかりトーストされているので、外側はかりっとしていますが、野菜にやカツに接する内側はしっとりとした食感になっています。

せっかくのバランスなので、サンドイッチを崩さないようにするために楊枝をさして食べます。一口で食べるといろいろな味が複雑にからまってとても美味しいです。黙々と一気にたべてしまいました

こちらのお店はテイクアウトでサンドイッチをオーダーすることもできます。飛行機までの時間がない場合は、カツサンド野菜なしをテイクアウトして空港でというのでも十分満足できるのではないかと思います。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

大阪観光 福島周辺グルメ 髭ハイボールが税別90円で低温調理肉とお刺身満載のぜん盛りも大満足のせんべろ店

 仕事でモヤモヤしたものを感じるときやちょっと自分の中で成果がでたと思えるときの気分転換はどうされてますか?そんなときに私はまっすぐ家に帰るのではなく、そんなにお会計が心配にならずに気の利いた料理をお供にお酒をサクッと飲んでリフレッシュして家に帰りたくなります。サクッと飲むのでもちろん立ち飲み屋もいいのですが、やっぱり座って落ち着いて飲めるお店を私は選びがちです。 

 

 今回ご紹介するせんべろ ゆうじ (【旧店名】炭と日本酒 仁) - 福島/居酒屋 | 食べログ

はまさにそんなお店です。近所にあれば通いたいくらいに思えました。

ご紹介するお店の基礎情報

店名 せんべろゆうじ    

住所 大阪府大阪市福島区福島3-6-8

営業時間 月から金  17:00~23:30  

     土日祝   15:00~0:00

 

こちらのお店は大阪駅のお隣の駅で美味しいお店が多いと評判になっているJR.福島駅から徒歩3分ほどのところにあります。看板をみると大丈夫?感が漂ってますが、店内はとてもこぎれいです。

お店に入ると3人掛けくらいの長いす型で固定されたカウンターに通してもらいました。肘おきのクッションもあり良い感じです。まずドリンクメニューを確認します。

赤い文字がやっぱり目を引くのですが、髭のハイボールやレモンサワーがどちらも90(税込99)円なのが目をひきます。ハイボールも割り材を変えたバリエーションがあります。

ジンジャーエール割のジンジャーハイにしても20円アップの税込み121円。量がすくないのかなとおもってましたが

普通のジョッキにニッカハイボールがなみなみ注がれて到着しました。ちょっと薄めに作られているようには感じました。濃いめがいい場合は、ダブルがメニューの中にあり、その場合は税抜き180円です。家で飲むより断然安いという不思議な値付けです。

お通しは9種類くらいのおばんざいメニューから好きなものを選ぶスタイルです。

私は鳥の悪魔煮書かれたものを選択しました。

チリソースを絡めてあって少し辛みがあり、ハイボールがすすむ味です。

お通しとハイボールを飲みながらなにを食べるかとメニューを眺めます。

気になるのは左側ですよね。和牛たたきや魚盛りも気になります。それなら単品ではなく、お肉もお魚のどちらもものったぜん盛りをオーダーしました。

お刺身はサーモン、タイ、ハマチ、エビの4種類が、お肉は牛肉たたき、低温調理の牛タンと赤身肉、それに肝さし4種類がのっています。これって980円の内容ではないですよね。とても驚きました。お刺身は鮮度も高く、低温調理されているお肉もうまみがあります。レバーもとても濃厚でした。これだけでも大満足だったのですが、せっかくなので普通の居酒屋メニューはどうだろうとあと2品ほど頼んでみました。

ふつうのポテトサラダはいぶりがっこのみじん切りが中に混ぜ込まれて、かつフライドオニオンがトッピングとしてかかっています。一ひねりがうれしい380円の料理のレベルではない料理です。

唐揚げも4個のって380円。塩と醤油で味付けされた王道的な唐揚げです。

美味しい料理をお供にその後ハイボールを3杯ほど飲みましたがそれでもお会計は3000円を超えませんでした。

職場の近くや最寄り駅にあったら通うなぁとつくづく思いました。

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

神戸観光 六甲道グルメ 沖縄そばのルーツ「唐人そば」とテイクアウト可能なポータマおにぎり

効率重視よりも店主のこだわりで伝統的な手法を復活させて人気店に、ということが増えてきたなぁとなんとなく感じます。

以前伝統的で手間のかかる木灰そばを提供している沖縄の人気おそば屋さんををご紹介しました。

kotaro1972.hateblo.jp

今回はそんな手間のかかる木灰そばを沖縄ではなく、神戸で提供していて人気店になっている木灰そば 太陽人 (もっかいそば てぃだんちゅ) - 六甲道/沖縄そば | 食べログ

へランチ時間に訪問してきました。

こちらのお店では木灰そばだけでなく、100年以上作り手がいなくなっていたという沖縄そばのルーツ「唐人そば」も提供するお店ということで人気店になっています。

沖縄そばというとカツオ出汁のあっさりスープでスープも色目も薄めというのがいっぱんてきではないかと思います。最初からこうだったわけではなく、100年以上前に中国の方が料理人をしていたお店に勤められていた沖縄県出身の方が、元々のお店であったそばをもとに、アレンジをくわえて醤油ベースの黒いスープ「唐人そば」として売り出したというのが文献上のルーツだそうです。

ご紹介するお店の基礎情報

店名 木灰そば 太陽人    

住所 兵庫県神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲1階

営業時間 月・火・日・祝日・祝日前後 11:40~14:30  

     木・金、土         11:40~14:30 17:00~21:00

定休日  水

 

お店はJR.六甲道駅のすぐ南側のビル「メイン六甲」の一階、こだわりのうどんとして古人気のある六甲道 うどんもんや - 六甲道/うどん | 食べログのすぐ隣です。

開店ちょうどくらいに到着しましたが、すでに並んでいる方の分で席がいっぱいになり名前を書いて待つことになりました。テーブル5つくらいの小さめのお店です。

お持ち帰り用にゆし豆腐そばもうっていました。日帰り出張だったら購入するのになぁと思いながら待っていました。また写真は撮っていないのですが、のちほど紹介するポータマおにぎり(350円)だけのテイクアウト販売もあるそうです。

メニューは、具の乗っていない木灰そば、唐人そばそれぞれの単品に、必要であれば日替わりのお肉、私が訪問した日はあぶった軟骨ソーキか角煮のラフテー、さらにご飯物が必要ならポータマおにぎりを追加するというようなチョイスです。

お店に入店するタイミングで券売機に案内されて券を購入して、席に着席するスタイルです。

席に座るとお店のスープ、木灰そばの説明が書かれたメニューがおかれています。

カツオ出汁がメインではなく、豚だしと昆布がメインで最後のパーツとして極薄のカツオ節というのは珍しい組み合わせであるように感じます。

木灰そばの手間と入手困難さを記載しています。手間がかかる物であるにも関わらず木灰そば、唐人そばともに肉なしの状態だと390円というこんな値段でやっていけるの?というような価格設定です。

味変要素としてヒパーツ、コーレーグースがテーブルにはおかれています。

今回、唐人そば、軟骨ソーキ、ポータマおにぎりの満足セットをオーダーしました。

唐人そばは黒いスープ、麺の上にネギと生姜がのっています。思っていた以上の醤油の濃い色味です。関西だとなかなか見ることがない色の濃さです。

ソーキは炙られた状態、別皿での提供です。わさびも添えられていました。

メニューに記載のあった極薄の鰹節です。確かに薄い。

全体がそろうと定食感がでます。

唐人そば、軟骨ソーキそれぞれに味変要素を加えずに食べ始めました。

そば出汁は見た目と裏腹にとても柔らかいあっさりとしたお出汁で、醤油ラーメンのスープとは全くことなります。麺の上に乗っていた生姜もよく効いていますし、鰹節は少しの量ですが、入れるとさらに味わい深くなります。

軟骨ソーキはとろとろで炙っていることで香ばしさも加わっています。

少し食べ進めたところでそばの中に軟骨ソーキをトッピングしました。

ソーキを乗せることで、そのうまみがさらにスープに溶け込み、あっさりしたスープにコクをくわえます。とても美味しいです。この組み合わせだけでも大満足ですが、ポータマおにぎりもオーダーをしていたことを忘れていました。

ポータマおにぎりは紙につつまれてでてきますので、その場で食べてもいいですし、持ち帰ってもいいというような提供のされ方です。

めくってみると薄めのスパムと厚めの卵焼きがサンドされているのがわかります。

ポータマおにぎりが持ち帰り可能な形態なので、かけでの木灰そばも食べてみようかと悩みましたが、次回の楽しみにとっておくことにしました。

ポータマおにぎりはおやつの時間帯に食べましたが、スパムの塩味とそれを和らげる卵の組み合わせがとても美味しかったです。那覇空港にあるポータマ屋だと明太マヨなどのソースが組み合わせであったりしますが、こちらはそういうソースがない分とてもシンプルにポータマのおいしさを感じることができます。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。

福岡観光 天神周辺グルメ オムライスと担々麺 一見違和感のあるランチセットの老舗担々麺屋

 ランチにラーメンを食べる場合に思い浮かべる、ファーストチョイスはなにですか?半チャーハンのついた半ちゃんセット、白米のラーメン定食、チャーシュー丼や明太子丼などオリジナルの丼セット、ラーメンと餃子の餃子セットなどが一般的かなぁと思います。もちろんラーメンでお腹いっぱいという方もいらっしゃるかと思います。

 担々麺とオムライスのセットが美味しいお店という風にちょっと聞くと、中華系と洋食系の組み合わせになるので違和感があります。

 そんな違和感のある組み合わせなのに福岡市内に4店舗も構える人気店担々麺あづま屋 天神店 - 天神/ラーメン | 食べログにおじゃましました。

 

ご紹介するお店の基礎情報

店名 担々麺あずま屋 天神店    

住所 福岡県福岡市中央区天神3-16-15

営業時間 11:00~14:30  17:00~21:30  

     金、土の夜間営業だけ 17:00~22:30

定休日  なし

 

お店は天神駅のメイン方向から逆の長浜方面に5分ほどあるいたところにあります。お店の2軒ほど隣にはオムライス専門店もある不思議な並びです。お店に入店時に券売機で購入をしてから、店員さんに手渡して、席に誘導される仕組みです。席はカウンターとテーブルで30席くらいでしょうか。ランチタイムに近かったので混雑していました。

カウンターに座ると、紙エプロン、そのた味変用の調味料、穴のあいたレンゲがおかれています。私はこういうのを食べるとよく汁をシャツに飛ばしたりするので、紙エプロンが自分の席の前におかれているお店はとても嬉しいです。別の場所だと初回はあることがわからなくて使えないことがよくあります。

メニューはこんな感じで、赤の担々麺をオーダーしている方が多いように感じました。

今回いろいろ悩んだのですが汁なし担々麺とオムライスの小を組み合わせとしてチョイスしました。

汁なし担々麺は見た目は汁なし担々麺というよりもまぜそばに近いようにみえました。

オムライスも到着です。デミソースがかかっていて、上に乗っている卵もトロトロです。混ぜた担々麺とオムライスを並べてみると本来ここにいるのは君ではなくチャーハンとかでしょう、って感じで違和感があります。

中を割ってみるとデミソース系で味付けされたライス部分がみえます。

食べてみるとこれ美味しいんですよね。ちょっと辛みや刺激のある担々麺を和らげるっていう効果もあるなぁと思いました。食べ合わせの違和感だけで好き嫌いを決めたらだめですね。

次に行くことがあったら、人気の赤の担々麺との組み合わせを選んでみようと思いました。

 

このブログでは飛行機の楽しみ方と訪問先でのグルメ情報、ふるさと納税で頼んでよかった物を発信しています。記事が面白い、お役にたつところがあれば読者登録をいただけると励みになります。