アラフィフのこれよくない?食べ歩きグルメとふるさと納税のブログ

飛行機修行や出張の中で訪れた美味しいお店や飛行機に乗るときのちょっとした楽しみ方を投稿します。

国内線で国際線機材のビジネスクラスが利用可能   機材あれこれについて

目的地までの飛行機に乗る時になにを基準に選ばれますか?

一番多いのは出発、到着の時間なのかなぁと思います。

羽田-伊丹間や羽田-福岡、羽田-那覇といういわゆる幹線に関してはほぼ1時間毎にフライトが設定されています。また時間帯によって投入されている機材も異なっています。1時間待つと、同じ料金なのにより乗り心地のいい飛行機だったということがあったりします。普段予約する時は、今から乗る機材はどれで、というところまでは気にされないかと思います。

 

 

 画面では羽田ー福岡間のある日のスケジュールです。幹線ですので、かなり頻繁にフライトが設定されていることがおわかりいただけるかと思います。

 今回のお話の焦点はこちらの画面に(320)や(78P)と記載をされている機材の種類です。そんなに変わりますか?と思われることもあるかもしれませんが、実は大きくかわります。320については、中央一列に通路があり、両隣は3席ずつに配置された中型の機体、78Pは通路が2列あり、座席は3列、3列、3列で配置されているなどです。

 

 このあと特にプレミアムクラス利用したときに大きく満足感を得ることができる機材について紹介をしたいと思います。

 

78M

 コロナ禍もあり、本来は国際線に投入されていた機材が国内線用に投入されるようになりました。国際線用機材のため、プレミアムクラスのシートはビジネスクラス利用のものが使われています。この機材では全部の席数が240席なのですが、そのうちプレミアムクラス用のシートが42席をしめます。

 国際線機材のため、シートには電源がとれるような電源口も設置されていますし、リクライニングやヘッドレストの調整もかなり自由がききます。

 この機材は羽田-伊丹にも投入されているのですが、せっかく高いプレミアムクラスに乗るのであればやはり羽田-那覇や羽田-福岡といったような長距離路線での利用がおすすめです。

www.ana.co.jp

 

78G

 国際線機材の国内線投入は、コロナ禍の中で少なくなってしまった常連移動客の心をつかみ、大成功をしていました。78Gはさらに最新型を投入したものになります。

 この機材の特徴はエンジンがGE製でとても静かであるということです。これまでエンジンにそんなに差が出るのかなとおもっていましたが、この機材に乗ったときに明らかな違いを感じました。 

www.ana.co.jp

 機材全体としては375席のうちプレミアムクラスは28堰が割り当てられています。

 

 普通席、プレミアムクラス共通なのですが、ワイヤレスエンタメシステムの利用が可能になっています。国際線機材なので、映画も最新版が配信されていてちょっと前だとトップガン マーベリックを視聴することもできました。

 また、これも普通席、プレミアムクラスで共通ですが、USBポートの利用と電源の利用ができるようになっています。

 機内全体も落ち着いた色の配置になっていまして、7プレミアムクラスに割り当てられている座席は隣席との敷居があったりとプライバシー配慮もされています、優雅に移動できている感じを得ることができます。

 

 意外と機材は違うということがおわかりいただけたのではないでしょうか。78Mや78Gはこれらの理由からプレミアムクラスのシートは他の機材便と比べて埋まるのが早いように感じています。

 

 せっかくの旅行、同じお金であるのなら、より快適な旅ができるようにご参考になれば幸いです。

 

 

いかがでしたか?記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。

 

沖縄観光 ドル払いもOK アメリカ感満載な米軍御用達シーサイドレストラン

今回ご紹介するお店は嘉手納にあるシーサイドです。

那覇市内から58号線を嘉手納方面へむかって嘉手納基地の近くまですすむと左的に

KADENA MARINA SEASIDE いらっしゃいませ

と書かれた大きめな看板がみえてきます。そこを左折して少しいくと駐車スペースがあり、海が目の前にあるところにお店があります。

シーサイド (【旧店名】シーサイドリストランテ) - 嘉手納町/アメリカ料理 | 食べログ

 

こちらのお店の責任者は米空軍の方というような少し変わったテイストです。

店内にはいると、いわゆるアメリカのレストランな感じです。席はテラス席と店内のいずれかを選べます。天気がいい日などはテラス席が最高です。

店内には米軍の将校らしき方が食事をしていたり、店員さんも海外の方だったりするので、ここって本当に日本?というような錯覚を感じます。

 

メニューはいわゆるアメリカレストランのメニューでパスタやハンバーガーなどがありますが、おすすめはハンバーガーです。

 お肉はビッグサイズで、赤身中心のため肉肉しい感じですが、ぱさついているという訳ではないです。炭火で焼いているのかスモーキーな香りがします。盛り方も少し雑な感じがアメリカらしいところをさらに醸し出します。

 

 

支払いについてはアメリカ流ですので、テーブルチェックで、かつチップが発生します。クレジットカード、米ドル、日本円での支払いを選択出来ます。

 

食事の後には道の駅かでなに寄ることがおすすめです。

michinoeki-kadena.jp

こちらの4階には展望台があり、嘉手納基地が一望でき、タイミングによっては戦闘機などの離発着も見ることができます。

 

 このように嘉手納基地が近くにあり、米軍御用達のお店というのは沖縄と米軍の関係を考えるととても複雑な気持ちにもなるのですが、パスポートなしで、アメリカにいったような気持ちになれるある意味で沖縄らしい観光地のひとつだと思います。

 

 

記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。

 

 

 

 

札幌観光 北海道庁周辺おすすめグルメ 圧倒的な存在感のローストビーフ丼

 札幌観光で建物というと真っ先に頭に浮かび、かつ同時に残念な観光地の呼び声の高い時計台じゃないかと思います。

 今回ご紹介するのは観光スポットとしての北海道庁とその周辺にあるグルメです。

北海道庁の旧庁舎は明治の建設で、22年12月現在は改装工事の真っ最中です。旧庁舎は赤煉瓦の愛称でも親しまれていて、建物自体もとても綺麗で趣があるのですが、周りにある池や木々もとても風情があります。

 

今回はそんな北海道庁周辺でちょっと贅沢なランチを楽しめるおすすめのお店のご紹介です。

 

肉処くろべこや - さっぽろ(札幌市営)/焼肉 | 食べログ

 

道庁から歩いて5分くらいの北海道大学植物園近くの建物の地下一階にあります。

この店夜の営業はがっつりとしたお肉料理が中心なのですが、ランチは圧倒的な量に対してのこの値段で大丈夫?という価格で提供している丼です。

主なメニューとしてはローストビーフ丼とローストビーフとステーキが相乗りしたハーフ丼ですが、普通、鬼、極とわかれます。これの違いはお肉の量です。一段階ずつでお肉の量が100グラムくらいアップします。ローストビーフ丼の鬼はランチ価格で1400円台なのですが、食べログ等のクーポンを持参すると1000円くらいになります。

写真はハーフ丼の極みですがすごい存在感ですよね。

どんぶりだけでなく、サラダがおかわり自由で、ソフトドリンク、汁物がついてこの価格なので、とても破格です。

赤身のお肉系をがっつりランチで楽しまれたい方にはとてもおすすめです。

 

 

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店 - さっぽろ(札幌市営)/魚介料理・海鮮料理 | 食べログ

函館に本店のあるウニ加工会社直営のレストランです。

去年くらいからのウニ自体の不漁もあってメニューが全体的に値段が上昇していますが、ウニ丼はウニ好きの方なら食べた方がいいです、と言い切れます。

また季節によっては、利尻島直送の蝦夷バフンウニ丼なども限定商品としてでてきます。前述しているようにウニの値段がウナギと同様に高騰しすぎてきていますので、限定の蝦夷バフンウニ丼は8000円近くするようになってしまいました。

味は本当に濃厚で、とろけるような感じで、色味もスーパーで売っているようなものとはひと味違います。

せっかく北海道に来ているし、ウニが好きという方は是非奮発して挑戦してください。

また、8000円までは出せないなぁというかたには楽天でこちらのお店の訳あり品が出展されていたりしますのでよければ試してみて下さい。

記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。

 

 

空港問題 どうしてこんなところに?アクセスのいい空港と悪い空港

今回はこれまでの出張やステータス修行で利用した空港について触れてみたいと思います。

 日本には各県それぞれにだいたい空港があります。便利な空港もあれば、いくのがとても不便なところもあったりします。どうしてこんなところにあるのかなとも思いますが西日本を中心に利便性が高い空港と悪い空港についてふれてみたいと思います。

 

利便性が高いのは以下の3つです

 福岡空港

 ダントツに利便性が高いです。国際線の離発着もできるのに、福岡市の中心部天神から地下鉄とかだと20分くらいで到着します。出発便の1時間前位前まで市内で飲んでいてもギリギリまにあったりします。

 

 宮崎空港

 空港にJRの駅が直結しています。宮崎市内方面行きの電車が1時間に3本ほどあり、

こちらを利用すると15から20分ほどで宮崎駅に到着します。

 また市内から車の移動でも30分ほどなので、 比較的利便性が高い空港だといえると思います。

 

 那覇空港

 那覇空港那覇市内からのアクセスというと便利です。時間帯や天気によっては渋滞してしまうのですが、那覇市内から空港への迂回路が開通したことにより、タクシーで15~20分くらいで国際通りのあたりまでは到着します。

 

 それに対して不便だなと思うのは以下の2つです。

 

 広島空港

 市内からバスでおおよそ1時間程度かかります。空港からすぐに高速道路に接続しての移動になるのですが、時々、その高速道路が事故で封鎖されてしまうということがあります。またこちらも時間帯によっては渋滞していることもあるので、到着が大幅に遅延することがあります。では別の手段はというと、最寄りのJRの駅まで車で20分くらい移動して在来線を使う、ということになります。基本的に福山駅以西、小倉くらいまでの区間は快速電車の設定がほぼありませんので、各駅停車をつかって広島駅までの移動という風になってしまいます。

 

 長崎空港

 長崎駅近辺からバスでおおよそ50分程度かかります。出島道路ができたこともあり、以前にくらべて長崎駅周辺から高速に乗るまでのルートでの渋滞による遅延のケースは減ったのですが、それでも時間帯によっては遅延が発生します。

 ではバス以外のルートというと、空港から車で20分くらい離れたところにある大村駅を利用することになるのですが、大村駅には1時間に2本くらいしか電車が走っていないため、頭に入れない方が正解ということになります。

 

 せっかくの旅行、飛行機はただでさえ、搭乗手続きに時間がかかってしますため、利便性の高い空港を増やしてもらえるとうれしいですよね

 

 

記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。

 

沖縄観光 那覇おすすめ居酒屋 ひと味違う島唄ライブがあるお店で古酒をちびちびと

沖縄観光の楽しみのひとつといえば島唄ですよね。国際通りにある居酒屋には黄金の唄で有名なネーネーズも出演するような

ライブハウス島唄 - 美栄橋/沖縄料理 | 食べログ

といった超メジャーなお店があります。

 

また登場するのはそれほど有名ではない歌手の方や演者だったりですが、決まった時間にいわゆる最近の島唄を歌ってくれて、会場にいるみんなで盛り上がれるようなお店もあったりもします。東京にも店舗がある

ぱいかじ 国際通り久茂地店 - 県庁前/沖縄料理/ネット予約可 | 食べログ

です。

 

今回ご紹介するのは、ひと味違った島唄を聴かせてくれる可能性のあるお店で

絆道 (キズナミチ) - 県庁前/居酒屋 | 食べログ です。

 

絆道はがっつり島唄ライブの時間が決まっているわけではなく、食事の合間に島唄を聴かせてくれたり、かなり高そうな三線を弾かせてくれたりする店です。お客さんの入り具合によってと、店長が当日出勤しているかいないかによって、このあたりの内容がかわってきます。店長が出勤していて、かつ、店内にある座敷に予約が入っていたりすると20時頃から、店長が三線をひいての島唄ライブがはじまります。

こちらの店長は、県立芸大で沖縄の民謡などをしっかり勉強された後に、ニューヨークでプロになるための活動をしていて、沖縄に帰ってきた方です。なので、唄いっぷりは一級品なのですが、さらにすごいことは、琉球古民謡と言われ、今は継承者がほとんどいなくなっている昔の唄も歌えるということです。

ご縁節という古民謡が店長のレパートリーのひとつです。

youtu.be

このご縁節はお祝いなどで唄われることがおおいそうです。

琉球古民謡は普段の島唄ライブでは含まれないので、店長にテーブルに来てもらってリクエストするとこたえてくれたりします。

そんな琉球言葉で趣のある曲を聴きながら、泡盛の古酒をちびちびと飲むというのはなかなか貴重な一瞬じゃないかなと思います。

絆道の料理自体は普通の沖縄料理もあれば、ちょっとアメリカンな感じにアレンジした料理もメニューにあります。値段もとてもリーズナブルです。ある程度人数がいると、コース予約だと飲み放題で3000円くらいから提供してくれます。

 

もちろん、普通のライブでもとても素敵な体験なのですが、それにくわえて他のお店にはない特徴的な古民謡を聞かせてくれる絆道はとてもおすすめです。

ただ前述しておりますが、店長がいないとこれらの体験はないので、訪問されるときは必ず店長が出勤しているか、出勤しているのなら何時くらいから島唄ライブをしてくれるのかを必ず確認してください。

記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。

 

札幌観光 おすすめグルメ 海老のうまみたっぷりのスープに素揚げ野菜をのせたスープカレー

最近ではスープカレーが札幌の名物としてすっかり定着してきたように思います。

都内でも札幌からの出店のお店もふえてきていますし、独自路線でのお店もたくさんふえてきました。

 最初に食べたときにはスープとご飯の組み合わせに対してどのように食べたらいいのかがよくわからなかったということと、選択したお店の味があまり好みでなかったと言うこともあり、食わず嫌いになっていました。20年来の友人と札幌旅行したときに帰りにどうしてもスープカレーを食べたいといわれてよった新千歳空港に出店しているスープカレー屋の海老出汁がとても美味しくそれからいくつかのお店を回るようになりました。

札幌は海老出汁のラーメンのお店があったり、スープカレーも海老出汁であったりとやはり魚介を使ったお店に特徴があるように感じます。

 

今回ご紹介するのはその中でも札幌に行ったときの一食は必ずこの系列店で食べるようにしている奥芝商店です。

一番いくのに便利が良かった札幌駅内にあった奥芝商店 実家店は2022年11月現在、札幌駅の改良工事に伴い閉店となってしまいました。そのため駅から徒歩で7分程度離れたホクレンビルの地下一階にある駅前創成寺店です。

 

平日では11時30分頃にいくとそんなに並ばずに入店できますが、土日になると行列必至です。

入店するときも独特な声かけで、おかえりなさい、退店時はいってらっしゃいです。

 

こちらの特徴はとても濃い海老からとった味わい深い出汁です。スパイスの量は普通の無料オプションの範囲で変更もできますし、より辛めが好きな方は有料での増量もできます。

時期限定で牡蠣だしへの切り替えができたりしますが、海老だしが美味しすぎて、まだチャレンジしたことがありません。メニューはメインの具材、たとえば、チキン、ハンバーグといった数種類から選択する形になります。こちらはハンバーグがとても美味しいので、ハンバーグ寄りのメニューでもいいのですが、ハンバーグはオプションとして小ハンバーグが250円で追加が可能ですので、たとえばチキンレッグのカレーに小ハンバーグをトッピングしてみて、というのもよい選択肢ではないかなと思います。

また野菜については1種類だけ無料のトッピングができます。あれもこれもトッピングしてしまうと以下のような感じになってしまいます。

スープカリー 奥芝商店 駅前創成寺 - さっぽろ(札幌市営)/スープカレー | 食べログ

 

うどん屋つるとんたんのような感じのお皿にスープと具材が入ってでてきます。

ご飯のサイズはいろいろ選べますので、トッピングであれもこれもの方は少なめの選択がいいかと思います。

奥芝商店はこれまで東京には八王子にしか支店がなかったのですが、2022年に東京駅の八重洲地下街に新規出展がされています。東京にお住まいの方で試してみたい方はアクセスがいいのではと思います。

近くにお店が無い方は通販でオーダーすることができます。ただし2種類あって注意が必要です。青色パッケージの方は具材のチキンレッグが小さめな分、野菜が三種類くらい入っていてます。有楽町などにある北海道のアンテナショップでも購入が可能です。

 

奥芝商店のレトルトカレーはもう一種類存在します。

店舗では奥芝商店や札幌駅のお土産物店でしか買えないパッケージがそれで個人的なおすすめです。チキンレッグが大きい分、野菜が入っていないのですが、好きな野菜をあと乗せしたらお店で食べる感じにより近いと感じます。

 

記事が面白かったら読者登録をいただけると励みになります。

沖縄観光 那覇周辺おすすめグルメ 冷凍していない鮮度抜群のマグロで部屋飲み

関東や近畿といったところに住んでいて、スーパーや魚屋さんで手に入るマグロはいったん冷凍がかかっているものが多いです。最近の冷凍技術の発達でこれでも十分美味しいのですが、やはり冷凍していないマグロをそのまま食べるとより濃いマグロの味が楽しめます。

沖縄は台湾周辺といったマグロの漁場が近いこともあり、比較的冷凍していないマグロがそのままお店で販売していたりします。

居酒屋とかにいってお刺身をオーダーするというのもいいと思うのですが、今回ご紹介するのは道の駅などでマグロを買って、部屋のみなどで食べるという方法です。

市場価格で手に入るので割と安価に手に入りますし、また居酒屋などでは出てこないような料理方法もあったりしますので、いろいろな食べ方を楽しむことがができます。

 

泊いゆまち

 那覇から浦添方面にむかっていくところにある魚市場です。魚市場ではあるのですが、一般の観光客なども買い物することができます。駐車場も完備はされていますが、とても人気のある場所などで駐車スペースを探すということもままあります。

www.tomariiyumachi.com

魚市場ですので、マグロだけではなく、いろいろな魚を取り扱っているお店があります。普段では絶対見ないような、熱帯独特なカラフルなお魚なども見ることができます。沖縄料理としてよくでてくるグルクンもこういうものというのもよくわかります。

店内では食べ歩きもできるようになっていて、簡単な食事スペースもありますので、ホテルに持って帰ってというのが我慢できない方はそのまま食べるということもできます。個人的におすすめなのは、こちらで販売しているマグロの切り落としです。数量限定なのでないときもあるのですが、いろいろな部位がはいっています。

この量で1300円というのはなかなかないのではないかと思います。

 

道の駅いとまん

アウトレットモールあしびなの近くにある道の駅です。

こちらの道の駅は、海産物だけでなく農産物やお肉、沖縄のお土産物も直売していますので、地元の方も買い物によく来るとても人気のある場所です。

https://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000304.aspx

 

駐車場はこちらは広大なスペースを確保しているので、駐車待ちということは比較的少ないのですが、離れたところにしか空きがないということがあります。

こちらの場合にはより家で楽しむようにという風に意図している商品が多いので、小さめの海鮮丼や、ウニソースで調理した牡蠣やホタテなども販売しています。

なかなかスーパーではお目にかかることがない加工品なども売っていますので、少しづつ気になったものを購入して組み合わせで部屋で食べてみるというのをおすすめします。こんな感じのイメージです。

 

もちろんお店で食べるということもいいのですが、観光をかねていろいろなものを見つつ、美味しいものを入手してゆっくり部屋で食べてみるというのも楽しいのではないかと思います。

記事が面白ければ読者登録をいただけると励みになります。